パンスターズ彗星 (C/2011 L4)
☆ 3月10日(近日点通過日)

18時23分

18時26分

18時29分
2013年3月10日
Pentax K-5 200mm、固定撮影
トリミングあり。コンポジットなし。画像処理なし。
メモ
近日点通過日のパンスターズ彗星。前日9日は春霞のせいか見ることができなかった。
18時20分に5cm10倍双眼鏡で確認。第一印象はとても小さい。大きいほうの彗星なんだろうけど・・・。
彗星全長は写真で6分くらい。
これからの彗星の高度は高くなっても今日の2倍くらいの日が続く。
薄明中、沈む間際まで双眼鏡で見えているので明るさはあるのだろうけどどのくらいの尾を見ることができるのだろうか。
☆ 3月16日

2013年3月16日
Pentax K-5 200mm、固定撮影
トリミングなし。コンポジットなし。画像処理若干コントラストUP。
メモ
近日点通過6日後のパンスターズ彗星。
高度が高くなったせいか近日点通過日の10日に比べると彗星の大きさは遥かに大きく見えた。
彗星が沈むまで撮影はできたが透明度がよくない。
パンスターズ彗星の近日点通過間際から透明度が悪くなった気がする。
3月中旬の天気って毎年こんな感じ?。
写真とメモ書きの部屋 Topへ
© 写真とメモ書きの部屋